治具・専用機なら株式会社チタ製作所|自動車メーカーおよび関連会社を中心とした幅広いお客様に、専用工作機のトップサプライヤーとして工作機械の設計・製作・販売・及び既稼働機械の修理・改造を行っています。

企業情報

治具・専用機なら株式会社チタ製作所 > 企業情報 > 沿革

沿革

1946間瀬秀夫が3月に名古屋市熱田区で創業(菜種油の搾油機を設計・製作)
1957トヨタ自動車(株)様と取引開始(旋盤・フライス盤のオーバーホール)
1960大府市梶田町に工場及び寮を建設
1963カローラライン用にボール盤(CD250)を自社で設計・製作
1967現地改造・保全工事開始
1970仕上組付工場建設
1975株式会社チタ製作所を設立
1981事務所・設計関係の新社屋を建設
1989代表取締役社長に間瀬康友が就任
1990CAD本格導入
1991チタ製作所 新しいロゴを発表
2000治具製作開始
2004新型クラウンの原価低減で表彰
2006第2マシニング工場・食堂を建設
2007ロボット搬送 製作開始
2008北崎工場を建設
2010トヨタ自動車(株)様より原価優良賞を受賞(カム穴BO機にて)
2013タイ治具現調化開始
2016トヨタ自動車(株)様より技術開発賞を受賞
2017トヨタ自動車(株)様より原価優良賞を受賞
2017トヨタ自動車(株)様より技術開発賞を受賞
2017中国治具現調化開始
2017栄豊会 幹事会社就任
2021SDGs宣言をしました
2021新型NX PTJ表彰技術の部受賞
2021トヨタ自動車(株)様より技術開発賞を受賞
2022代表取締役社長に間瀬英司が就任

TOP